作家の本田健さんのYouTubeをときどき見ています。
本田健さんの著書やYouTubeは私にワクワク感を与えてくれます。
そこではよく「直感」についてお話しされていて、その重要性について私は興味を持ちました。
直感って元々人間に備わっている能力だけれど
それを上手に使っている人は少ない
危険を察知したりする能力なんかは直感と言えますね
直感とは
その人にとってのベストな情報
内なる自分の声
だそうです。
今までの人生を振り返ってみると直感で思った通りに行動したときと、直感に従わずに行動出来なかったときがありました。ぐずぐずしている間に思っていたことが出来なくなり、あっという間に年齢も重ねてしまいました。
恋愛においても直感って大事だなぁって
若いころに戻れるなら自分に教えてあげたい
「直感を信じろ~!」と(笑)
ただ本田健さんがいうには、直感の受取方を知るということがとても大事だとのこと。
直感は使えば使うほど鍛えられる
適当に使っていてはダメということ
直感と感情は違います
そして直感を鍛えるとすぐに決断が出来て、迷っている人より倍速で人生が生きられます。
迷わなくなることで楽に生きられるっていいなって思います。
直感の鍛え方・練習の仕方
①24時間直感を意識する
②YES or NOを確認する
③五感を研ぎ澄ます
④絶えず周りを観察する
⑤とにかく行動する
私は特に②が大事だと思っています。
これはYESなのかNOなのか
瞬時に判断できるようになりたい
自分の中のワクワクする気持ちがヒントです。
そう、ワクワクするほうへ進んでいく
それが正解
私は現在51歳。
迷うよりも自分の感覚を信じてすばやく行動に移していかないと、
気が付いたら10年経っていました、、
なんてことに(;'∀')
明日から、今から直感を鍛えよう!!